全国送料無料でお届けいたします。


   ≪次のページへ                           前のページへ≫
  

肥満傾向の人に必ずある脂肪肝

先月書いた元プロ野球選手の金村さんや、女性芸人のバービーさんの場合にも、肝臓に脂肪が溜まる「脂肪肝」が指摘されていました。
バービーさんの例では脂肪肝の状態を通り越して「肝不全」といった、遥かに肝機能が悪化した状態でした。
むかし日本人が患う肝臓の病気といえば「黄だん」でした。その名の通り、顔が黄色く変色していました。
最近は黄だんを病む人はあまり見かけなくなりましたが、逆に社内検診などで、脂肪肝を指摘され慌てる人が増えています。

これは食生活が原因です。多くのサラリーマンが残業の疲れを取るために居酒屋で酒を飲んだり、酒のつまみに鳥の唐揚げなどの油ものを食べたりしています。みに食べた唐揚げや、仕上げに食べたラーメンなどの脂肪分が肝臓で分解されずに溜まってしまいます。この状態を「脂肪肝」と呼ぶのです。
放置すると脂肪肝は「肝硬変」に変化し、こうなると「肝不全」の病名の通り、肝臓は機能しなくなってしまいます。
肝臓はあらゆる食物の分解や解毒を行う前に、アルコール分解を優先する。
まるで殿様行列のように、他の仕事を放置してしまうと覚えておきましょう。

 ボノラートについて≫  ボノラートだけの特質「身体の科学」≫

女性にも増えてきた脂肪肝

バービーさんの例だけでなく、女性も社会進出につれて飲酒の機会が増えています。
何も居酒屋に限らず、イタリアンだって飲酒の際に油ものを摂る傾向は強い。
女性がイタリアンでワインを飲んでも、チーズたっぷりの料理を摂ることで、ワインに含まれているアルコールが体内に残っている限り、肝臓は他の食物の分解や解毒を行わなくなってしまいます。
脂肪肝になると、必ず血中の脂肪分が増加します。
デザートを摂れば、肝臓が糖質の分解を遅らせる分だけ、同じ分子構造の脂質に変えて体内に貯めることになります。

ダイエットを決意したあなたは、必ず診療所などで血液の検査を行い、血中の中性脂肪や総コレステロールの数値を知っておくべきでしょう。
体重計はあまり当てにはなりません。バービーさんがそうでしたね。
体重はいったん減ったけれど、筋肉を減らしてより多くの脂肪を貯めてしまいました。

ぐっと身近な危機となった「脂肪肝」ですが、解決方法がないわけではありません。
まずは体内の中性脂肪を減らすこと。それには脂肪燃焼パワーを持つボノラート。
体内の余分な脂肪を燃やす働きは、何度もご説明したとおりです。
血中コレステロール値や中性脂肪値が改善されれば、脂肪肝もやがて改善されます。

また、脂肪肝の特効薬といえる成分をご存知でしょうか?
ビタミンB群に属する「イノシトール」が、油漬けになった肝臓を救うと知られています。



 ボノラートについて≫  ボノラートだけの特質「身体の科学」≫

topics_03
【 なかなか取れないと言われた脂肪肝が・・! 】
(福岡県 27歳 女性)    
ボノラート 1日1〜2杯 ご利用回数 2年間
身長
149cm
ご愛用商品
ボノラート
体重 47kg 45kg −2kg
 コメント
25才の時に脂肪肝と医師に言われ、『この年で!?』とかなりショックを受けました。

確かに、不摂生だなぁと思うところがありました。
食事はついつい好きなものばかり食べてしまう偏食。
でもガムシャラなダイエットはストレスになるし、続かないし…。
でもボノラートは健康維持として1日1〜2杯、毎日飲んでいました。

1年ほど経って、病院に行ってエコーなど色々検査を受けたら、
なんと脂肪肝がなくなっていたんです!
脂肪肝の治療をしていたとか、食事指導を受けたりとか、全くしていないんです。
脂肪肝はなかなか取れないと言われていたのに…本当にビックリ。
運動や食生活も今までのまま、ただボノラートを飲み続けていただけ!
『絶対ボノラートのおかげだ!』と思いました。

また、元々とても肌が荒れてキレイではなかったんです。
栄養不足なんかで荒れたりすることも…。
それがとても気になっていたんですが、つるつるに、キレイになっていました。
ますます『ボノラートのおかげだー』と驚き!

特に太っているとか肥満体型ではないですが、昔と比べるとやはり体型が気になります。体重は特に測っていなかったんですが、ボノラートを続けて今は多分45kgくらいになっていると思います。

ほんとに毎日普通に今までどおりの生活+ボノラートで健康が改善しました!これからもボノラートを続けていこうと思っています。
 他の体験談も読む≫
スタッフから一言

嬉しいお声をありがとうございます!
トピック『女性にも増えてきた脂肪肝』でも紹介させていただきましたが、今回の方同様、近年は女性の社会進出にともなって、「脂肪肝」は女性にとっても身近な病気となってきました。

外見からはわかりにくい、内臓や血中などの余分な脂肪をチェックするためには、血液検査がオススメです。
身の回りにおられる、脂肪肝で悩んでおられる方に、どうぞボノラートをご紹介して差し上げて下さい。
ボノラートの体験談や詳しい情報はこちらでご覧いただけます。
ボノラート商品ページ≫  ボノラート体験談ページ≫ 
      体験談でポイント(最大1000P)プレゼント中!ご応募方法はこちら≫

続・間違ったダイエット方法は血液で分かる
―元プロ野球選手・金村義明さんの場合―

引き続き「主治医が見つかる診療所」から、次にご紹介するのは元プロ野球選手の金村義明さん。
3人中最も不健康と診断された金村さんの血液は「異常値のオールスター」2年以内に「動脈硬化で倒れることになる」と宣告されてしまいました。
原因はやっぱり、@太り過ぎ Aお酒の飲み過ぎ Bタバコの吸い過ぎの3つ。
対処法は「命がけの生活改善」
つまり、禁酒・禁煙をし、食事も適正な量に減らして痩せなさい、ということ。(もちろん、栄養は十分に摂りつつ)

バービーさんもそうでしたが、まずダイエットに過度の飲酒は禁物です。
お酒を飲むと、人体は消化や吸収・代謝などの活動を一旦止めてアルコールの分解に掛かりっきりとなってしまいます。そして、消費しきれないエネルギーは脂肪となって身体に溜まり、血中脂肪の濃度も濃くなってしまいます。
大飯食いの金村さんの場合、脂肪はさらに溜まりやすい状態です。飲酒もそうですが、徹底的な食生活改善の必要があります。

金村さんはすでに、「脂肪肝」と診断され薬を日常的に服用する身。しかし、大本である飲酒を止めない限り、それは毒と薬を一緒に飲んでいるようなもの。飲酒(毒)を続けているうちは薬は効かないと医師に指摘されていました。


項目 基準値 金村さん 発症の危険がある症状


AST(GOT) 5〜40 44 脂肪肝(罹患中)
高脂血症(罹患中)
ALT(GPT) 5〜45 62
γ-GTP 85U/L以下 363U/L
尿酸 7mg/dl 7.9mg/dl 痛風(罹患経験あり)
中性脂肪 149mg/dl 616mg/dl 2年以内に動脈硬化の恐れ
超悪玉
レムナント
コレステロール
7.5mg/dl以下 35.2mg/dl
金村さんの主な血液検査結果

金村さんの血液検査で異常が出たのは計9項目。
中でも肝機能の異常を調べる検査項目「γ-GTP」、動脈硬化の原因「中性脂肪」と「超悪玉レムナントコレステロール」に至っては基準値の4倍オーバーという検査結果に。

見た目にはさほど太っているように見えない金村さんですが、血液データを見れば一目で「深刻な域にある肥満症患者」と分かります。
私たちが血液検査を推奨する最大の理由がここにあります。

金村さんやバービーさんのような食生活を送っておられる方は大勢いるはず。「切実に痩せたい、痩せなければいけない」と願う方に、ぜひボノラートをご活用いただきたいと思います。

 ボノラートについて≫  ボノラートだけの特質「身体の科学」≫

番組詳細はこちら≫

間違ったダイエット方法は血液で分かる
―女性お笑い芸人・バービーさんの場合―

先日放送のテレビ東京系「主治医が見つかる診療所」番組テーマは「血液検査による健康診断」でした。
いかにも不健康そうな生活を送る3人の芸能人に対し、6人の医師がそれぞれの血液検査結果から分かった「異常」の原因と対処法を解説していきます。

出演者のひとり、女性芸人のバービーさん。
彼女の血液からは「命の危機」を招くほどの異常が発覚します。
原因として挙げられたのは、@無理なダイエット A炭水化物の摂り過ぎ B過度な飲酒・喫煙 の3つ。
対処方法は簡単。「とにかく痩せること!」(ただし、栄養は十分に摂りつつ)

「ダイエット」=「カロリー」や「体重」ばかりが注目される中、この番組では
「血液検査」の結果を重視しているところに共鳴しました。
これは私たちがオススメする、ダイエットの成果が最も良く分かる方法です。実際に「ボノラートで血液検査結果がお医者さんも驚くほど良くなった」という嬉しいご報告を多数いただいています。
詳しくはこちら⇒『本当に減らすべき脂肪分ってなに?』

さて、バービーさんのダイエットは典型的な「偏食ダイエット」。
朝のカレーだけで1日過ごすというもので、3か月で体重20kg減。その後あっけなく15kgリバウンドという結果に。
筋肉が落ちて体脂肪は前より増加という最悪の結末です。

項目 基準値 バービーさん 発症の危険がある症状
尿素窒素値 8〜20mg/dl 7.2mg/dl 急性肝不全
中性脂肪値 149mg/dl以下 157mg/dl 血管の老化→心疾患
長寿ホルモン 7.51μg/ml 12.5μg/ml 血管修復能力の低下
対中性脂肪の抵抗力低下
バービーさんの血液検査結果

ダイエットの成功に重要なのは、「必要な栄養はしっかり摂ること」です。

体内で栄養素をエネルギーに変えるには「ビタミンB群」が必要です。
特に、ビタミンB1は炭水化物(糖質)中心の食事をしている彼女に最も必要。
ところが、偏食のために満足な量を摂取できておらず、その上飲酒をするとアルコールの分解のためにビタミンを消費してしまうので、その結果彼女は「命の危機」を招くほどの肥満状態となっています。馴染みの薄いビタミンB群ですが、その重要性については番組内でしっかり医師から解説がありました。
ボノラートには「燃やすためのビタミン」が非常に多く含まれています。
ビタミンB1
(糖質燃焼のため)
ビタミンB2
(脂質燃焼のため)
ビタミンB6
(タンパク質燃焼のため)
5.0mg(510%) 2.5mg(232%) 3.0mg(285%)
ボノラートのビタミンB群の栄養素充足率(5杯分)
※パーセント表記は厚生労働省が定める栄養素等表示基準値に対する割合
 ボノラートについて≫  ボノラートだけの特質「身体の科学」≫

番組詳細はこちら≫

▲トップページへ戻る

  ≪次のページへ                            前のページへ≫